税理士補助事務
 長崎県長崎市賑町
 月給  220,000円 ~ 350,000円 - 正社員
 最終更新日: 2025/10/23
 
            税理士法人アップパートナーズ
          
  095-825-8600
 
              電話で話を聞く
              応募する! このお仕事の特徴
 残業なし
賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
交通費支給
社会保険完備
長期休暇あり
資格取得支援あり
社員登用あり
勤務開始時期調整
リモート面接OK
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり
先輩の声
   【UPPに入社した経緯は?】
私は現在入社して10年目になりますが、入社当時は運転免許と簿記2級しか持っていない、新卒未経験でUPPに入社しました。
大学が経済学部だったのですが、「就職するなら事務職系で、会計事務所だったら転勤もなさそうだし、カタイ仕事で安定してそう・・・」という、失礼ながら漠然とした動機で(笑)就職活動をしていたところ、アップパートナーズの求人を見つけたんです。
大学に寄せられる会計事務所の求人は他にもありましたが、アップパートナーズは長崎の事務職系の中でも給与水準が高くて魅力的に感じたので、応募したのがきっかけです。
【どんな仕事をしているのか?】
ざっくり言えば、税務の知識を使って法人・個人のお客様における様々な悩みをサポートする・・・といったところでしょうか。
例えば会社を経営している方であれば、帳簿を作って1年間の損益を計算し税金の申告をする必要がありますが、会計・税務サービスとして弊社で記帳~税務申告までの事務作業代行をしています。
また、経営者の方とお会いして今の経営状況についてご報告したり、今後の経営方針についてヒアリングしながら、節税や事業計画作成・資金繰りなどの相談に対応させていただくことが基本業務です。
【実際に入社してみてどうですか?】
入社前の私は、会計事務所ってデスクワークで一日中パソコンの前で静かに黙々と・・・という勝手なイメージを持っていたんです。
私は学生時代にスポーツをしたことがなく、いわゆる体育会系ではなかったし、知らない人と話すことに苦手意識があったので、そういう仕事の方が向いているかなぁって思っていました。
でも実際に入ってみたら、そのイメージとは全然違う仕事だったというのは、入社してから気づきました(笑)
でも、新卒で入っていつの間にか丸8年もいますが、まだまだこの会社で成長したいなと思っている自分がいます。
それだけ、この仕事が好きになったんだと思います。担当を持つとお客様訪問のための外出もありますが、デスクワークとのメリハリがついて良いなと感じていますし、色んな場所を訪れるだけでも今となっては楽しみの一つです。
お客様の訪問をするのにも慣れるまでは先輩方に同行してもらったり、社内でロープレしてもらえるので、何でも安心して相談できます。
社会人としての振る舞いや業務上の知識は全て、アップパートナーズに入社してから身につけました。当時の自分を振り返ると、業務どころか社会人としての経験もないのに、よく雇ってくれたなぁと思いますが、それだけこの会社で得たものは私にとってすごく大きな糧となっています。
それは、会社規模が大きく、グループ内に各分野の専門家がいて常にいろいろな情報が入ってくることも、大きな要因ではないかと思います。
また、例えばお客様対応などの「知らない人と話すこと」がすごく苦手だったのですが、色んな先輩方から教わったり同行させて頂きながら、経験を積むことで克服できるということも、この会社に入ってから学び得たものです。そんな私が、「あなたに相談してよかった」とお客様に言ってもらえた日は、いまでも本当に嬉しいし、また頑張ろうと思っちゃうんですよね。
【入社を希望される方へ】
新卒・未経験で入社した私だから言えることですが、業界の知識が無い方でも、アップパートナーズだったら安心して成長できる環境が整っていると思います。福利厚生や報奨金制度も充実していますので、頑張れば頑張った分だけ評価される会社です。
チャレンジ精神のある方は、ぜひ応募していただきたいなと思います!
   
              応募する!
            
賑町オフィスってどんな感じ?
   ●徒歩10分圏内に銀行・市役所・浜町アーケードがあるので、たいていの用事は休憩中に済ませることができる!仕事帰りの買い物もしやすい!
●オフィスが繁華街の近くにあるので、仕事帰りにすぐ飲みに行ける♪
●オフィスの隣にコンビニがあり、カフェも近いので息抜きしやすい!
●長崎の事務職系としては、年収が高いと思う
●社内研修も充実しているので、自身のスキルアップにつながる
●基本業務を覚えつつ、自分が興味のある専門知識も習得できるチャンスあり!
●お客様対応をしたことが無くても、先輩方が丁寧に教えてくれるので安心
●会社の規模が大きいので、色んな最新の情報が入りやすい
●グループ内に社労士・司法書士・ITコンサル・医業コンサルなど様々なスペシャリストがいるので、お客様の様々な悩みに対応できる!
●お客様訪問で外出したときに、現地近くで美味しいランチが食べられるときもある♪
●転勤なしで、自身のライフプランを立てやすい
●報奨金制度があるので、頑張れば頑張るほど年収が増える
●旅行手当がもらえるので、自分へのご褒美に!
●スケジュールは自分で組み立てるので、やることさえやっていれば有休も取りやすい
●お客様訪問がない日は、在宅ワークもOK!
●シニア職員以上はフレックスタイム制なので、仕事が終われば早く帰れるし、帰りやすい雰囲気なので有難い
●パソコン操作と運転免許さえあれば、新卒・未経験でも大丈夫!
●忘年会は全額会社負担で、菅代表のお茶目な姿も見られる(^^)
●女性スタッフも多く、結婚・出産後も復帰している職員がいます
●オフィスの椅子がAKRacingのゲーミングチェア!なので、疲れたら椅子を倒して寝れます(笑)
   
              応募する!
            
募集要項
 | 求人のアピールポイント | ✨同じ働くなら『九州最大規模』の税理士法人で働いてみませんか?✨福利厚生制度が抜群に整っています✨ | 
|---|
 | 勤務地 | 長崎県長崎市賑町 | 
|---|
 | 仕事の内容 | おなじ働くなら、九州最大規模の税理士法人(グループ全体従業員数357名)で働いてみませんか?
 1度きりの人生・・・
 お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?
 仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
 
 例えば、共に仕事や課題に取り組むうち、一生涯付き合える仲間に出会える!
 例えば、家族との時間、趣味の時間も大切にしながら、仕事におもいっきり打ち込む!
 
 どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!?
 申し遅れました。
 私は税理士法人アップパートナーズで部長をしている 貞松威穂(さだまついつほ)です。
 私達は次のようなことを大切にしています。
 
 一緒に働くってすごいご縁ですよね。
 同じ職場の人たちは、1日の内、起きている時間の半分以上を共にすごす仲間になるわけです。
 それなのに、非効率的な指示をする上司の元で働いてモチベーションが下がったり、妥協して淡々と仕事をしていたり。
 そんなのもったいなくないですか?
 ですから、私たちは、この会社で働きたいと感じ、うちに来てくれた方の人生を大切にしたいと感じています。
 
 例えばこんな風に感じている方はいらっしゃいませんか?
 ●女性って仕事がしにくいものなのかな・・・?
 ●今よりもっと、能力を発揮できる仕事があるんじゃないか。
 ●平均年齢が若い組織で働きたい。
 ●福利厚生制度が充実している会社で安心して、のびのびと仕事をしたい!
 ●育児やプライベートと仕事を両立させたい。
 ●やっぱり、業績が伸び続けている会社で働きたい。
 ●家族がいるので、転勤なしの会社で安心して働きたい。
 
 重なり合う部分がありそうな方は、ぜひ、ご応募ください!
 
 【お仕事詳細】
 税理士補助事務(会計事務)
 
 まずはじめは先輩と一緒に
 ●会計ソフトやエクセルへの入力
 
 上記の作業になれてきたら、もしくは経験者の方は、
 ●試算表作成
 ●報告資料の作成
 ●決算申告補助業務
 (弥生会計、ミロクなどのシステムを使用します。)
 
 ・・・相当な知識が必要なのかな、、、自分にできるかな?と思った方へ。
 もちろん、すぐに上記の業務ができる方はなかなかいらっしゃいません。
 アップパートナーズは、教育システムが整っており、業務時間内の勉強会や確認テスト(年間優秀者には表彰あり!)の体制が万全なので、着実に成長できて安心です。
 経営の大切な判断材料をつくる、なくてはならないお仕事なので、きっとやりがいを感じていただけますよ。
 ぜひ、一緒にお仕事をしましょう!
 
 【アップパートナーズで働くとこんなメリットがあります】
 ●賢くなる!
 教育システムや資格取得のサポート体制が整っているので、10年後、あーこの会社にしといて良かったと感じていただけると思います。
 年8回、確認テストがあるのですが、「あー、またテストだ・・・」と思いつつ、テストを受け続けていると、年々、実力がついてすごく楽になり、また、仕事も楽しくなります。
 ●福利厚生制度や働きやすい仕組みが整っている。
 マイカー通勤が可能だからそのまま保育園のお迎えに行ける。
 また、電車やバス通勤の方は、帰りに浜の町アーケードによれるので便利です。
 
 【組織構成や一緒に働く先輩社員】
 正社員は約80%、パートは約20%、また男性は約40%、女性は約60%です。
 全拠点の平均年齢は37歳です。
 
 長崎賑町オフィスは17人の組織になります。
 2025年4月現在、20代4名、30代5名、40代6名、50代以上2名、平均年齢は36歳です。
 
 支社長の貞松(さだまつ)は46歳です。
 貞松は何事にも全力で、仕事に一生懸命なのはもちろんですが、会社でやっているTwitterでは文字数制限に苦しみながらも全力投稿しています。(いいねください!)
 雑談にも全力で、表情筋が痛くなるほど笑わせてきます。
 そんな貞松はとにかく部下想いで、厳しく指導される場面もありますが、それは全て部下やお客様を思ってのこと。
 手柄は部下に託し、トラブル時には自分が矢面に立つようなアツい方です。
 
 ●長崎賑町オフィスへは、こんなエリアより通勤されています。
 長崎県長崎市、長崎県西彼杵郡長与町、長崎県西彼杵郡時津町
 | 
|---|
 | 応募資格 | ※未経験OK!新卒・第二新卒OK!(数字に強い方。)※税理士事務所経験者優遇!
 ※日商簿記3級以上(まだ取得していないけど、入社時には取得するつもりだ。という方もOKです。)
 
 【アップパートナーズへ転職された方に聞きました。前職はどんなお仕事をしていましたか?】
 ・税理士事務所勤務(←多数、転職されています。)
 ・一般企業で経理事務(←多数、転職されています。)
 ・会計事務所勤務
 ・銀行勤務
 
 遠方の方、UJIターンの方は、オンラインでの1次面接も可能です。
 在職中で転職に迷いはあるが、話を聞いてみたいという方もまずはご応募ください。
 勤めながら税理士資格を取得したい方もご相談ください。
 | 
|---|
 | 企業のセールスポイント | ■ フレックス、リモートワーク、オフィスカジュアルで働きやすさ◎フレックス、リモートワークを導入しているため、各自柔軟に業務を行っていただけます
 お客様対応がない日は、Tシャツ・短パン・スニーカー・デニム・落ち着いたネイルもOK
 ただし、派手な柄・サンダル・ビーチサンダル・ブーツ・蛍光色・金髪・ひげなどはNGです
 リラックスしたスタイルで、快適に働ける環境を整えています
 
 ■ 雰囲気の良さが自慢の職場です
 人間関係は働くうえでとても大切
 「上司が怖い」「ピリピリした空気」という職場ではありません
 税理士事務所というと堅そうなイメージを持たれるかもしれませんが、実際は部長クラスもとてもフランク
 代表の菅も、規模の大きな組織のトップでありながら気さくで話しやすい人柄です
 
 ■ 実力主義の公正な評価制度
 年功序列ではなく、「実績」と「成果」にしっかり報いる給与制度を採用しています
 成果に応じた比率は、30〜40%と高めに設定されており、前職での年収や実績も最大限評価
 同族経営ではないため、特定の一族が優遇されることもありません
 実際に、主任クラスで年収800万円以上のスタッフも活躍中です
 
 ■ 創業以来、毎年売上が伸び続けています!
 顧問契約社数・従業員数はおそらく九州トップクラス
 年間150件以上の新規契約があり、その勢いは年々増しています
 西日本最大規模で安定しつつも、チャレンジ精神を忘れない
 そんな成長中の企業で働きたい方には、やりがいとチャンスが詰まった環境です
 
 ■ 教育研修制度が充実しています
 4月~11月には社内の勉強会を実施しているので、未経験の方も、スキルアップしたい方も、最適な職場です
 また、社内には自主的に学べる環境や仕組みが多数あり、外部セミナーに高額を支払う必要はありません
 継続的な成長をサポートしています
 
 ■ 女性スタッフにも、細やかな配慮を
 ライフステージに合わせて、パート→正社員、あるいは短時間正社員への変更も可能
 生理や妊娠・出産・育児など、時間に制約がある中でも力を発揮できるよう、柔軟に対応しています
 総務部には女性スタッフも多く、同じ目線でしっかりとサポートできる体制を整えています
 | 
|---|
 | 勤務時間 | 平均所定労働時間:160時間/月
 9:00~18:00(休憩時間60分)
 残業月平均20時間
 ※ただし、短時間正社員制度を利用される方や残業ができない方は、定時ぴったりに帰っていただけますし、お子さんの行事や発熱等で、1時間単位で有給休暇を使われる方も多い会社です。
 申請は電子申請で、ささっとできるので、気兼ねなく利用していただけます。
 
 繁忙期(12月~3月)はそれなりに残業がありますが、繁忙期以外は、早く帰る社員も多いです。
 
 【短時間正社員の勤務時間 (実働6時間~8時間)】
 始業時間は、9:00/9:30/10:00から選べます。
 終業時間は、17:00/17:30/18:00から選べます。
 
 
 就労期間:長期雇用
 | 
|---|
 | 勤務形態 | フレックスタイム制度 | 
|---|
 | 休日休暇 | 年間休日数125日土曜日・日曜日・祝日・夏季・年末年始休み
 
 | 
|---|
 | 勤務地所在地 | 長崎県長崎市賑町 7番12号第6森谷ビル5階 | 
|---|
 | 勤務地備考 | 勤務先名: 税理士法人アップパートナーズ  長崎賑町オフィス | 
|---|
 | 交通手段 | マイカー通勤可能(駐車場代は無料です。)
 JR「長崎駅」徒歩18分
 路面電車「長崎駅前駅」徒歩13分
 | 
|---|
 | 給与 | 月給  220,000円 ~ 350,000円※基本給・固定残業代の総額
 
 固定残業代:あり
 
 固定残業代 57,800円
 固定残業時間:45 時間
 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
 
 ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します。
 ※前職の年収を最大限考慮しますのでご相談ください。
 ※短時間勤務の場合は、上記金額に対し時間あたりの月額となります。
 
 【諸手当】
 交通費支給(実費支給)
 時間外手当
 役職手当
 資格手当
 
 【転職後1年目の年収(実例)】
 8年会計事務所勤務後入社の方:年収550万円
 10年銀行勤務後入社の方:年収600万円
 
 【ポジションにおける最高年収(実例)】
 シニアクラス:最高年収577万円
 上級シニアクラス:最高年収678万円
 主任クラス:最高年収804万円
 ※賞与・残業代・報奨金含む
 
 【未経験入社:昇進チャンスは年に3回】
 モデルケース:
 例)3年目シニア→6年目上級シニア→9年目主任
 最短のケース:
 例)1年目シニア→3年目上級シニア→5年目主任
 ※未経験20代で、主任クラスも可能です!
 | 
|---|
 | 試用期間 | 試用期間あり本採用と条件が同じ
 | 
|---|
 | 福利厚生 | 昇給あり(年1回)賞与あり(年2回+決算賞与)
 転勤なし(九州最大級の税理士法人です。原則としてオフィス間での転勤はありませんが、過去に家族の転勤や本人の希望により、異動をしたスタッフはいます。)
 
 【福利厚生が充実しています!】
 スタッフを大切にする会社で働きたくないですか?
 大切にするという言葉だけでなく、税理士法人アップパートナーズでは、以下のような制度を整えています
 
 ●育児休業、短時間正社員制度
 ●財形、退職金制度、確定拠出年金制度など老後も安心な制度(退職金支給例:勤続 35 年 定年退職 支社長クラス 1300万円+ 特別加算)
 ●ホテルでの忘年会(全額会社負担)や、確定申告打ち上げ費用など、うれしい補助制度
 ●お祝い金制度(結婚・出産・居住用不動産購入などのお祝い金や弔慰金など)
 ●お誕生日プレゼント制度
 ●旅行費用補助制度(職位により2万または5万/年)
 ●報奨金制度(なかには、1年で100万円以上獲得する社員もいて、この報奨金をつかって、有給で海外旅行に行くスタッフもいます。)
 ●再雇用制度
 ●税理士資格取得支援制度(試験前休暇、大学院進学支援、登録費用負担)
 ●年間休日125日
 ●賞与年3回(決算賞与を含む)
 ●教育制度充実だから成長できる!4月~11月の1日~20日は、オフィス単位で勉強会を実施
 ●ベネフィット・ステーション(Netflix視聴無料プラン導入、レジャー施設などを優待価格で利用可能 ※社会保険加入スタッフが対象)
 | 
|---|
 | 社会保険 |  | 
|---|
 | 職場環境 | 屋内禁煙 | 
|---|
 | 応募方法 | 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
 ※応募の秘密は厳守いたします。
 ※在職中の方もご応募いただけます。
 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。
 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
 | 
|---|
 | 応募について | STEP1 書類選考通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。
 
 STEP2 面接、筆記試験(遠方の方やご都合によりZOOM面談も可能です。)
 面接日時はご相談に応じます。土日や18時以降の面接も対応可能です。
 
 STEP3 内定・入社
 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
 
 長崎県長崎市賑町7番12号第6森谷ビル5階
 
 採用担当:貞松(さだまつ)、横田(よこた)
 
 応募受付先電話番号: 095-825-8600
 | 
|---|
 | 企業名 | 税理士法人アップパートナーズ | 
|---|
 | 本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6番1号 | 
|---|
 | 業種 |  | 
|---|
 | 代表電話番号 | 0924035544 | 
|---|
 | その他 | お仕事No:【E-1-2 長崎賑町オフィス】税理士補助事務(会計事務) | 
|---|
            応募する!